さっきまで兄と
「絶対的な座標軸のフィールドの中で
十字キーでx,y,zに関連して機体の角度を変える飛行機を、
やはり十字キーによって、その角度に応じて移動させるには
どんな式を組めば良いか」
という話をずっとしてたんですが
両翼を地面に対して垂直にしている場合など
機体がどの推進方向を向いているとしても
下ボタンを押したらパイロットから見て
上方向に旋回するようにしたい、
とか
自機を中心として相対座標を使うのはダメ
とか
?????????????(^ω^)?
何かなんやかんやありーの
小一時間ほど喧々諤々しーの
もう機体球形にしろよ!!とかブチ切れーの
そもそも私は数学が大の苦手です!とかブチ切れーの
存じておりますmee too!!とかブチ切れられーの
うるせえファック!わかるわけねえ!!!!!!
ごめんね私では何の力にもなれない
PR