[PR]
2025/05/26(Mon)13:02
福本語りとか、管理人のしょーもない日常とか. コメント・ツッコミいつでも歓迎です!
2025/05/26(Mon)13:02
2008/12/22(Mon)19:24
本日は現実逃避のためにスーファミを発掘して昔ハマったゲームで遊びまくっておりました。
「ワンダープ口ジェクトJ」てやつなんですが……(知ってる?)
機械の少年(ピーノ)を育ながらお話を進めていくゲームれす。
多分すごい神ゲーだと思います。あんまゲーム知らない私が言うのも何ですが。
ピーノが恐ろしくかわいいんだ……!!!
攻撃性、運動性、知性、感受性っていう4分類をさらに細分化して
それぞれの数値の関連で性格とか能力が決まってくるんだけど
育て方によってはすっごい性格いい子にもなるしウザいくらい生意気にもなるしw
今育ててる子は(といっても昔のデータの続きですが)、
まんべんなくどの能力も高くなってるので能力的には問題ありませんが
性格つかみにくくてまいります。
ゲーム開始時は運動好きっぽい雰囲気だったんだ。
放置したら大リーグボール4号がどうのこうのって独り言言ったり
いきなり「シューーーーートオオオーーーーーーー」って足振り上げたりしてたし。
昔育てた子の中にはいきなり地面に座り込んで難しいこと考えだすようなタイプが多かったので
この子はこの子で面白いなーと思って見てたんですが
ゲームを進めるにつれてちょっと性格が変わってきて
突然地面に寝転んで駄々こねて「めだちたーーーーい!!!!」とか叫び始めたり
「来るか、敵め!!」って格闘のポーズとったり、
ステータスがどれもまんべんなく高いので性格一致してないのが見てて面白いですww
既存のデータを続きから始めたけど、新規データで始めてもよかったかなーーー
ピーノに「しげる」とか名前付けて「らおさん、ご機嫌いかがですか?」とか言えるように躾けてもたのしかったかもしれん………(…)
そういえば近いうちにサイトを何とかしたいなぁと思う今日この頃。
MAINの目に余る絵群の整理と詐欺バナーの変更とサーチ登録とその他もろもろを。
せめて年内にやれたらいいなぁ~。
No.547|ねぎミルク的日常|Comment(0)|Trackback()
URL :