忍者ブログ

ねぎミルク抽出マシン

福本語りとか、管理人のしょーもない日常とか.
コメント・ツッコミいつでも歓迎です!

[PR]

2025/05/28(Wed)21:47

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

「自/虐の/詩」 / らお

2008/07/19(Sat)01:08

今日(昨日)は、ワニ宅でひたすら原稿デー。
遊び:原稿=1:1になるくらいには頑張りました。
その甲斐あって、終りが見えてきた様子。
あと1時間も手直しすれば、完成かな。
間に合いそうで、本当に良かった。


帰宅してからは、ワニに借りた「自虐の詩」を読みました。

これは……これは、とてもすごい漫画です。

「天」は私の人生を変えた漫画だけれど、
この漫画も、明らかに、私の生き方とか考え方に影響を与えたと思います。

人生って何だ!!生きるってなんだ!っていう、
過去の偉~い哲学者さんたちでも意見の分かれる壮大な問題に
私も真正面から激突してる最中なので……ww
そこに、ひとつのヒントを与えてもらった感じ。
こういう作品と出会えた時って、
ホント感情が震えて涙出るんだ………読んで良かった……

おすすめしますよ。
今、悩んだりしてる人は特に、かな。
読んだらいいんじゃないかなって、思う。

というわけで、ワニに大感謝です。


クリックで、少しだけうんちく。

+++++++++++

最近、、どんなふうに生きられたら、私は幸せなのかなーってよく考えてて、
安定した収入とか、社会的ステイタスとか、そういうモノと、
ひろゆきでいうところの麻雀のようなもの……
富と縁がなくても、この道に生きれば自分は幸せだというモノとを秤にかけては、
後者を取りたいという意思は残しつつ、
前者を失うことを恐れたり、まぁ、どうどうめぐりをしていたわけです。
後者のようなものを自分は持っているんだろうかとか、
昨今の悩みはこれに尽きるところがあるんですけれども。

結果、どういう問題に帰着するかというと、
最初に書いた、「どう生きれば幸せになれるのか」というところでして。

私にとって、結構デカい問題だと思ってたんですけど、
「自虐の詩」に、それを完全否定されました(笑)


人生を、幸不幸で判断するのをやめたとき、
世界や自分の生活が、自分の目にどう映るのか、見当も尽きません。
この本の作者さんが、どう考えているのかも、一度読んだだけでは分かりませんでした。

でも取りあえず今は、
色んな事を考える時の、一つのヒントを得られて嬉しいです。
本とか漫画との、こういう出会いは、ほんと貴重です。

まとまんねぇ文章だな。
まぁ頭ん中まとまってないからねwwww
あと何回か読みなおして、整理できればいいなぁ~~~。
PR

No.396|ねぎミルク的日常Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :